お知らせ
左の図は「間食型」といって、間食が多い人のグラフです。 せっかく唾液の力で中性に戻そうとしているところに、また…
むし歯になる原因は主に3つあります。 ①むし歯菌 歯ブラシをしっかりしてプラーク(歯垢)を取り除くことが大切で…
今日は虫歯の大きさについてのお話です。 むし歯は一方通行です!放っておいても治りません。 C1:初期むし歯 ―…
前回はお子様のフッ素塗布についてお話ししました。 今回はシーラントについてお話しします(^^♪ 奥歯の溝はむし…
こんにちは^^ 今日は小児歯科についてのお話です。 当院ではお子様の治療はもちろん予防にも力を入れています。 …